観光情報

観光情報

おすすめ観光コース【長野市方面】

栂池高原に滞在中に、日帰りで楽しめるコースをご紹介します。 「栂池・白馬以外でちょと遠出したい」「ドライブがてら、景色を楽しみたい」 という方のために、ルートを設定してみました。 大出の吊り橋~鬼無里~戸隠~善光寺 ...
観光情報

【おすすめサイト】Antenna HAKUBA【白馬情報】

白馬の情報をチェックするのに、便利なサイトをご紹介します。 観光、スキー、カフェ情報など一通り網羅しています。 白馬だけでなく、大町、小谷など近隣の情報もあります。 おすすめフォトスポットの紹介などもあり、 ...
観光情報

【VILLAGE TSUGAIKE】チケットセンターが移設されました

栂池高原ゴンドラチケットセンターが、旧栂の湯の館内に移設されました。 これからは、館内でリフトチケットを購入することができるようになります。 VILLAGE TSUGAIKE 栂の湯が「VILLAGE TSUG...
観光情報

【おすすめスポット】サンクゼールの丘

長野県飯綱町にあるワイナリー「サンクゼールの丘」をご紹介します。 栂池高原から約1時間40分。ちょっとしたドライブに最適です。 デートスポットとしても人気です。 ワイナリー見学や、ワインの試飲もでき、ワイン好きに...
アクセス情報

白馬エリアのスーパー・コンビニ・薬局・酒店まとめ

栂池高原にはスーパー、薬局がありませんのでご注意ください。 ATMもありません。現金が必要な方は、白馬エリアで引き出しましょう。 コンビニはありますが、季節営業です。ちなみにATMはありません。 買い出しは栂池高原から車...
観光情報

白馬周遊には「白馬シャトル」が便利

白馬村内を「白馬シャトル」が運行しています。(2021年8月現在) 車がなくても、白馬周遊ができてしまいます。便利です。 グリーンライン、ブルーライン、レッドラインと3路線あり、目的地に応じて乗り分けられます。 いずれの...
アクセス情報

栂池(つがいけ)高原へのアクセス情報【名古屋方面から】

栂池高原へのアクセス方法をご紹介します。(2020年7月現在) 名古屋方面からのアクセスについてまとめましたので、ご紹介します。 交通手段は3つ 大きく分けて、交通手段は3つです。 1.JR特急ワイドビューしなの+...
観光情報

白馬エリアの各ゴンドラ・リフト比較【運賃・所要時間・見どころ】

夏山の季節になりました。 白馬エリアは高山植物も咲き始め、登山・トレッキングに最適の環境です。 白馬エリアには栂池・岩岳・八方・五竜とありますが、どこを訪れようか迷う方もいるかと思います。 運賃や所要時間を比較し...
アクセス情報

栂池(つがいけ)高原へのアクセス情報【東京方面から】

栂池高原へのアクセス方法をご紹介します。(2020年6月現在) 首都圏からは遠いというイメージがまだまだある、栂池高原。 昔に比べて交通手段も良くなり、実はそう遠くもありません。 東京方面からのアクセスについて調...
観光情報

白馬周辺の美術館・資料館まとめ

雨の日には美術館巡りなどはいかがでしょうか? 白馬周辺には、こぢんまりとした美術館が数か所あります。白馬にゆかりのある、ここでしか見られない作品も多数ありますので、参考にしてみてください。 白馬美術館 エコーランドの「ラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました