去年買って良かった物リスト 年末年始、バタバタと駆け抜けいつの間にか1月も3分の1が終わろうとしています。 2022年をゆっくりと振り返る暇もありませんでした。 ようやく余裕ができて身の周りを見渡してみると、これは買って良かったというものが いくつ... 2023.01.10
観光情報 おすすめ観光コース【長野市方面】 栂池高原に滞在中に、日帰りで楽しめるコースをご紹介します。 「栂池・白馬以外でちょと遠出したい」「ドライブがてら、景色を楽しみたい」 という方のために、ルートを設定してみました。 大出の吊り橋~鬼無里~戸隠~善光寺 ... 2022.06.28 観光情報
日常 鐘の鳴る丘 雪が解けました ここ数日暖かく、あっという間に雪解けが進みました。 鐘の鳴る丘は雪がなくなり、散歩ができるようになりました。 シンボルタワーまで、歩いて行けます。 フキノトウも顔を出し始めました。 一気に春らしくなりました。 ... 2022.04.18 日常
日常 春はまだ遠い 3月に入ったというのに、まだまだ降ります。 今日も順調に吹雪いています。 30cmくらいは積もったでしょうか。 3月5日は雪の祭典でした。 2年連続コロナ禍での花火の打ち上げのみ。 室内からで... 2022.03.06 日常
スキー やれやれまた寒波か 2月も後半に入り、春の兆しが見えてきたかと思いきや、 一転真冬に逆戻りです。 昨日から降り続き、積雪は50cmを超えました。 外も-7℃と寒いです。 吹雪いていて視界も悪く、リフトも良く見えません。 ... 2022.02.21 スキー
宿の情報 Wi-Fi環境改善【ルーター替えました】 「Wi-Fiが繋がらない、遅い」「宿泊者数が増えるとWi-Fiが繋がらくなる」 といったお客様の声も多々あり、Wi-Fi環境の改善がここ最近の課題でした。 とはいうものの、どのように手を付けていいか分からず、 ひたすら調... 2022.01.26 宿の情報
スキー 凄まじい降りです 昨日の昼頃から降り続き、一晩で積雪50cm超えています。 窓から外を見ると、一面が雪原と化しています。 猛吹雪で寒いです。 ゴンドラと白樺も止まっていました。 チャンピオンゲレンデはリフトが動いていて、 滑る... 2022.01.14 スキー
日常 北アルプスの夕焼け 何やら外がやけに赤っぽいなと思い、外に出てみると 見事な夕焼けでした。 リフトが止まった後も楽しめる、スキー場の夕方です。 久々に見る、かっこいい夕焼けでした。 2022.01.12 日常
スキー 一気に降りました【まとまった降雪】 12/17(金)の夜から降り続き、翌朝には50cmほど雪が積もりました。 車も埋まり、何だかよくわかりません。 車を掘り出すのに一苦労です。 ワイパーも壊れそうです。 スキー場にとっ... 2021.12.21 スキー
ワイン関係 ワインリスト作り【ワイン仕入れました】 今シーズン用の、ワインリストを作成しています。 お値段は変わらず。どれを選んでも、2,800円。 いたってシンプルです。 気軽にワインを楽しんでいただけたらという思いで、 料理と、宿の雰囲気に合いそうなワインを何本... 2021.12.16 ワイン関係