DIY ワインの空き瓶をオシャレなインテリアにする方法 ワインを飲んだ後、空き瓶の処理が大変ですよね。 かさ張るし、捨てに行くときにゴミ袋が重いです。 しかも、捨てるチャンスは1ヵ月に1回だけです。 そこで、何か再利用できる方法はないかな、と考えたときに 面白いアイデア... 2020.07.24 DIY
ガーデニング 桔梗が咲きました【絶滅危惧種】 庭の桔梗(キキョウ)が咲きました。 女郎花(オミナエシ)やススキと同じく、秋の七草として知られる桔梗(キキョウ)。 近年個体数が減少し、絶滅危惧種に指定されています。 そんな桔梗(キキョウ)について調べてみました。 ... 2020.07.21 ガーデニング
ガーデニング 【上まで咲けば梅雨明け】タチアオイ(立葵)について 夏の花といえばタチアオイ(立葵)です。 梅雨入りと同時に、花が下から咲き上っていき、上まで咲くと梅雨明けと言われています。 夏の到来を感じさせてくれる、田舎の景色には欠かせない花です。 そんなタチアオイについて調べてみま... 2020.07.15 ガーデニング田舎暮らし
ガーデニング キリスト教で「純潔」の象徴である白百合 もうすぐユリの季節です。玄関前の白百合(カサブランカ)はまだ蕾ですが、間もなく立派な花を咲かせることでしょう。 そんなカサブランカについて、調べてみました。 概要 科ユリ科属ユリ属学名Lilium Casa Blanca... 2020.07.09 ガーデニング
ガーデニング 【Garden】宿の荒れた庭を2年がかりで整備した話 2年前、荒れ気味だった庭をいじり始めました。 せっかくの庭をもっと活用できないかと常々思っていました。ゲレンデに面しているし、天気が良ければ山も見える。ロケーションは悪くない。 夏に訪れていただいたお客様が、ちょっと座って外で... 2020.06.23 ガーデニング田舎暮らし
田舎暮らし 草刈機メーカー比較【おすすめは?】 草刈りの季節になってきました。田んぼの畦、家の敷地から始まり、地区の作業など、草刈りの機会が多い今日この頃です。田舎暮らしには欠かせない、草刈り。 私はこの作業を密かに好んでいます。 まず、ビフォーアフターが分かりやすいので、... 2020.06.19 田舎暮らし