2月も後半に入り、春の兆しが見えてきたかと思いきや、
一転真冬に逆戻りです。
昨日から降り続き、積雪は50cmを超えました。
外も-7℃と寒いです。

吹雪いていて視界も悪く、リフトも良く見えません。
窓も埋まりそうなくらいの積雪です。ここまでの積雪は近年なかなかありません。
ここまで降ると、身の危険さえ感じます。

車も一晩で埋まりました。
掘り出すのに一苦労です。

リフト脇の小屋も屋根雪が大変なことに。
シーズンインしてから夢中で駆け抜け、
気付けば冬の営業も後半に差し掛かってきました。
仕事の合間に息子たちとスキーもでき、充実したシーズンです。
プライベートで滑る時間もそれなりに確保できました。
雪の中を思いきり滑っていると、嫌なことなんかあったとしても
一瞬で忘れてしまいます。
何でしょうこのスキーの不思議。だからやめられません。
元々は雪山を下りるための道具なのに、そのスピードを競ったり、
滑走技術を採点されたりと、つくづく多様性のあるスポーツだなと思います。

こんな日はパウダーを楽しみに行くのが正解。
腰までありました。

今年は雪もたくさんあるし、まだまだ滑れそうです。
コメント